平成20年4月8日
国土交通省航空局では、空港土木施設の設計手法の見直しを予定しており、平成20年3月に「空港土木施設の設計手法検討委員会」を設置したところですが、以下にて第2回委員会を開催することといたしましたのでお知らせします。
( 参考: 委員等名簿)
委員長 	
 善 功企 	九州大学大学院工学府建設システム工学専攻教授
委員 	
 福手 勤 	東洋大学工学部環境建設学科教授
 藤吉 洋一郎 	大妻女子大学文学部教授
 東畑 郁夫 	東京大学大学院教授
 坂東 俊夫 	新航空輸送システム技術研究組合事務局長
 林 憲司 	成田国際空港(株) 工務部長
 佐藤 清二 	関西国際空港(株) 施設整備本部計画技術部長
 上用 敏弘 	中部国際空港(株) 空港施設部長
 山田 了一 	全国空港建設整備促進協議会会長代理
関係者 	
 戸田 和彦 	国土交通省航空局飛行場部建設課長
 辻 安治 	国土技術政策総合研究所空港研究部長
 北詰 昌樹 	(独)港湾空港技術研究所空港研究センター長
日時:
 平成20年4月24日(木) 10:30~12:00
場所:
 国土交通省(中央合同庁舎3号館) 4F 特別会議室
主な議事:
    * 空港施設の設計手法の見直しの方向性
    * 今後の空港施設の設計体系等 
その他:
    * 委員会の頭取は可、傍聴は不可。
    * 委員会の議事概要、資料は、後日、国土交通省H P 等にて公開予定。