平成21年12月15日
国土交通省下水道部では、下水道グローバルセンターと連携して、海外における下水処理水の利活用方策として、貨物船のバラスト水を活用した下水処理水の海外展開にむけた検討会を開催します。
1.日時・場所
日時 : 2009年12月18日(金) 10:00~12:00
場所 :(社)日本下水道協会 第2会議室
2.検討体制
構成組織
・国土交通省下水道部
・下水道グローバルセンター(国土技術政策総合研究所、日本下水道協会等)
・地方公共団体(千葉市、横浜市、川崎市、三重県)
・(社)日本船主協会
・(財)中東協力センター
・(社)日本下水道施設業協会
オブザーバー
・水の安全保障戦略機構事務局(特定非営利活動法人日本水フォーラム)
・水の安全保障戦略機構 水ファイナンスチーム(野村證券株式会社、株式会社三菱東京UFJ銀行)
事務局
・国土交通省都市・地域整備局下水道部下水道企画課
・株式会社 野村総合研究所
3.その他
・冒頭カメラ撮りのみ可。希望者につきましては、事前にご連絡をお願いいたします。【参考資料】下水処理水のバラスト水活用検討会 ~貨物船のバラスト水を活用した下水処理水の海外展開(PDF形式:850KB)