報道・広報

「電力・水素複合エネルギー貯蔵システム」について講演
~北海道水素地域づくりプラットフォーム令和2年度会合をWEB開催~

令和3年1月6日

 国土交通省北海道局及び北海道開発局は、令和3年1月20日(水)に、「北海道水素地域づくりプラットフォーム令和2年度会合」を下記のとおりオンライン方式にて開催します。 
 本会合では、不安定な再生可能エネルギー出力を高精度に変動補償するだけでなく、余剰電力によりCO2フリーの水素を製造し、非常用電源としても活用できる「電力・水素複合エネルギー貯蔵システム」について基調講演を行います。また、現在、北海道内において取り組まれている強靱な地域マイクログリッド(※)の構築に向けた取組について、講演及び意見交換を行います。
※地域の再生可能エネルギーと既存の系統配電線を活用し、災害等の大規模停電時には自立して電力供給を行う方法。
                                   記

  1. 日  時 : 令和3年1月20日(水)14:30~17:00
  2. 開催方法 : オンライン方式(Web会議システム(Cisco Webex Meetings)を利用)
  3. 内  容 : 詳細は【別紙】を参照
  4. 参加申込 :
  • 聴講を希望される方(報道関係者を含む)は、【別紙】の必要事項を記入のうえ、1月15日(金)までに、原則、メールにてお申し込みください。(参加費は無料ですが、通信費は参加者のご負担となります。)
  • お申し込み後、数日以内に受付完了のメールを送信します。(「@mlit.go.jp」のドメインを受信可能にしてください。)
  • 参加に必要なURLは、当日朝8時40分頃、メールにて参加者宛てに送付いたします。(14時以降にご参加ください。)
 5.申込み先 : hkd-ky-suiso@gxb.mlit.go.jp
 6.そ の 他 :
  • 本プラットフォーム(座長:佐伯浩 北海道大学名誉教授(元北海道大学総長))は、北海道に豊富に賦存する再生可能エネルギーの活用を、水素を利用することにより促進させ、水素を活用した地域づくりを検討することを目的に、産学官金が連携する場として平成27年5月に設立されました。
  • これまでの「北海道水素地域づくりプラットフォーム」の資料等は、以下のURLからご覧いただけます。

お問い合わせ先

国土交通省北海道局参事官付  植田・志田
TEL:03-5253-8111 (内線52-254) FAX:03-5253-1672

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る