令和7年4月9日
4月17日に、第63回社会資本整備審議会住宅宅地分科会を開催します。
前回に引き続き、ストック社会において蓄積する住宅とその住環境や市場のあり方について、有識者によるプレゼンテーションを行い、それを踏まえた議論をいたします。 |
1.日時:令和7年4月17日(木)10:00~12:00
2.場所:中央合同庁舎3号館11階特別会議室(東京都千代田区霞が関2-1-3)
※WEB併用会議
3.議事:ストック社会における住宅・住環境・市場のあり方について(委員等からのプレゼンテーション)等
4.委員:別紙のとおり
5.傍聴、取材等:
・カメラ撮りは会議冒頭(議事に入るまで)のみ、傍聴はWEB上のみ可。
<カメラ撮り/WEB傍聴の申込み等について>
・4月15日(火)17:00までに以下【宛先】にメールにて申し込みください。
傍聴者にはWEB会議用URLを送付します。会議資料は事前に送付します。
【宛先】 hqt-jutakutakuchi★gxb.mlit.go.jp
※「★」を「@」に置き換えて送信してください。
※取得した個人情報は適切に管理し、必要な用途以外に利用しません。
・申し込みにあたっては、件名を「【カメラ撮り希望】第63回住宅宅地分科会」または
「【WEB傍聴希望】第63回住宅宅地分科会」とし、本文に氏名(ふりがな付)、電話番号、メールアドレス、
勤務先(報道関係の方は社名)を記載ください。
・WEB会議の都合上、アクセス数に限りがありますので、1社(団体)につき1名までとさせていただき、
希望者多数の場合は先着順とさせていただきます。
・通信状況による映像の乱れや一時的な停止の可能性はご了承ください。
6.その他:
・会議の資料及び議事録については、後日、以下のホームページで公開します。
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/s202_jutakutakuchi01.html