「省CO2先導プロジェクト2023」の提案募集を開始します!
~令和5年度サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の第1回提案募集~
 
令和5年4月17日
	
		
			| 国土交通省では、省エネ・省CO2に係る先導的な技術を導入した住宅・建築物のリーディングプロジェクトを支援しております。【別紙参照】 今年度1回目の支援対象事業の選定に向け、本日より企画提案の募集を開始します。
 | 
	
1)募集部門と主な事業要件
[1] 一般部門(建築物(非住宅)、共同住宅、戸建住宅)
 ・CO
2の削減、健康、災害時の継続性、少子化対策等に寄与する先導的な技術が導入されるものであること  など
[2] 中小規模建築物部門(非住宅):概ね[1]と同様
[3] LCCM(ライフ・サイクル・カーボン・マイナス)低層共同住宅部門(共同住宅
※)
 ・強化外皮基準(ZEH水準の断熱性能)を満たすもの
 ・再生可能エネルギーを除き、一次エネルギー消費量が現行の省エネ基準値から25%削減されているもの
 ・ライフサイクルCO2の評価結果が0以下となるもの  など
  ※戸建住宅については
LCCM住宅整備推進事業をご確認ください。
[4] 分譲住宅トップランナー事業者部門(共同住宅)
 ・ZEH水準の省エネ性能を満たすもの  など
2)応募期間
 令和5年4月17日(月)~令和5年5月31日(水)
3)応募方法・採択
 ・募集要領等の詳細や過去の採択事例は、
問合せ先のホームページをご確認ください。
 ・応募提案については審査の上、8月下旬頃を目処に採択事業を公表する予定です。
 
 
お問い合わせ先
- <制度に関する担当> 国土交通省 住宅局 参事官(建築企画担当)付  秋岡、齋藤
- 
TEL:03-5253-8111
(内線-)
 
 
 
 
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。