報道・広報

令和7年一級建築士試験「学科の試験」の合格者を決定
~4,529 人の合格者、16.5%の合格率~

令和7年9月3日

令和7年7月27日に実施した一級建築士試験「学科の試験」について、4,529人の合格者を決定しました。

一級建築士試験は、建築士法第13条及び第15条の2の規定に基づき、国土交通大臣の指定試験機関である(公財)建築技術教育普及センター(理事長 井上 勝徳)が実施しています。
合格者の受験番号一覧表については、(公財)建築技術教育普及センターのウェブサイト (URL https://www.jaeic.or.jp/)に掲載しています。
合格者には合格した旨、不合格者には不合格の旨及び成績をマイページに通知します。
また、「学科の試験」の合格基準等は、下掲の報道発表資料をご覧ください。
 
  学科の試験
試 験 日 令和7年7月27日(日)
試  験  会  場 全国57会場
実 受 験 者 数 27,489人
合  格  者  数 4,529人
合    格    率 16.5%

【合格・不合格の通知に関する問い合わせ先】
(公財)建築技術教育普及センター 一級建築士試験専用ダイヤル
TEL 050-3645-8055
※試験問題は、(公財)建築技術教育普及センターのウェブサイトに掲載しています。
なお、試験問題の内容、個人得点等に関する質問には、一切お答えしていません。
 

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省住宅局 建築指導課企画専門官 野口
TEL:03-5253-8111
国土交通省住宅局 建築指導課資格検定係 針谷
TEL:03-5253-8111

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る