令和7年2月21日
国土交通省は、令和7年2月21日(金)より、自動車事故被害者やその家族又は遺族(以下「自動車事故被害者等」という)の相談先の確保・充実のため、独立行政法人自動車事故対策機構(ナスバ)における相談支援業務の一環として、相談支援を行う自動車事故被害者・遺族等団体の公募を開始します。 |
○ 自動車事故被害者等は身体的被害のほか、精神的な痛みに苦しんでいます。しかし、その精神的な
痛みのケアや対処方法の相談先に関しては、これまで自動車事故被害者・遺族等団体による自主的な
対応に大きく依存をしてきました。
○ このため、国土交通省では、ナスバにおける相談支援業務の一環として、自動車事故被害者・
遺族等団体による相談及び被害者支援をサポートすることで、自動車事故被害者等の相談先の
確保・充実を図り、自動車事故被害者等における精神的負担の軽減に取り組みます。
○ 本日より令和7年度の相談支援実施団体の公募を開始します。なお、今回の公募は、令和7年度
予算の成立を前提として行うものであり、国会における予算審議の状況によっては、内容等を変更
する場合があります。
・公募期間
令和7年2月21日(金) ~ 令和8年2月27日(金)
又は予算がなくなり次第公募終了
・公募締切
[1] 令和7年4月より業務開始する場合は令和7年3月7日(金)
[2] 令和7年5月以降に業務開始する場合は原則業務開始予定月の2ヶ月前
・業務実施期間
[1] 令和7年4月1日(火) ~ 令和8年3月31日(火)
[2] 令和7年度選定通知書に記載された日 ~ 令和8年3月31日(火)
○ 提出書類などの詳細につきましては、国土交通省のホームページ内(以下アドレス)に掲載する
公募要領等をご覧ください。
(
https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk2_000182.html )