報道・広報

事業用自動車の交通事故防止に係る今年度の取組を振り返り、今後の取組について議論します!
~第2回「自動車運送事業安全対策検討会」の開催~

令和7年3月7日

国土交通省物流・自動車局においては、令和3年3月に「事業用自動車総合安全プラン2025」を策定し、事業用自動車の事故防止対策に取り組んでいます。
本プランの目標達成に向け、令和6年度の取組内容を振り返るとともに、今後実行すべき取組について検討を進めます。



 国土交通省では、令和3年3月に策定した「事業用自動車総合安全プラン2025」に基づき、令和7年までに事業用自動車の24時間死者数を年間225人以下、飲酒運転ゼロ等の目標を掲げ、関係者一丸となって事故防止に取り組んでいるところです。
 当該プランの目標達成に向けて、事業者による運行管理の実効性を高め、効果的な交通事故防止策を検討するため、第2回自動車運送事業安全対策検討会※を開催し、今年度の取組を振り返るとともに、今後の取組について議論します。
 ※ 第1回については書面にて開催。

                     記

1.日 時 : 令和7年3月11日(火)13:30~15:30
2.形 式 : 対面及びオンライン
3.議 題 : . (1)最近の交通事故発生状況について
        (2)令和6年度及び今後の取組について
        (3)意見交換        
4.委員等 : 別紙のとおり

※ 検討会資料及び議事概要は、後日、国土交通省ウェブサイトに掲載します。
  https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk2_000059.html
※ 会議は非公開ですが、冒頭(課長挨拶、座長挨拶)のみオンライン傍聴が可能です。
  希望される方は、3月10日(月)18時までに以下の送付先に名刺のスキャンデータを添付してメールでご連絡ください。
  (送付先)hqt-jidoshaannsei★gxb.mlit.go.jp ※「★」を「@」に置き換えてください。
 

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省物流・自動車局安全政策課 宮坂、加山
TEL:03-5253-8111 (内線41613) 直通 03-5253-8565

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る