報道・広報

事業用自動車事故調査報告書 啓発コンテンツを公開しました
~スマホ等からも手軽にご覧いただけます~

令和7年8月5日

 国土交通省が公益財団法人交通事故総合分析センター(以下、「ITARDA(イタルダ)」という。)を事務局として設置している「事業用自動車事故調査委員会」は、調査報告書をわかりやすくまとめた啓発コンテンツを作成し、本年1月と3月に運送事業者関係団体等に配布しました。
 今般、7月に公表しました「事業用自動車事故調査委員会10 年総括」にある「再発防止策の浸透策」の一環として、再配布要望など大きな反響があったコンテンツをITARDA のホームページに公開しましたので、お知らせいたします。
 引き続き、事業者・ドライバーの皆様に、わかりやすく活用しやすいコンテンツの提供に努めて参ります。

【掲載概要】
1. 掲載先
  ITARDA ホームページ 事業用自動車事故調査委員会
  https://www.itarda.or.jp/commercial_vehicle_accident

2. 掲載内容
 [1] 啓発マンガ
  THE CASE STUDY その時ドライバーに何が起こったのか
  第一弾(令和7年1月発行)
  ・貸切バスの横転事故(静岡県小山町)令和4年10 月発生 他2事案
  第二弾(令和7年3月発行)
  ・中型トラックの追突事故(山形県東根市)令和3年10 月発生 他2事案

 [2] 啓発動画
    ・大型乗合バスの追突事故(北九州市小倉北区)令和3年8月発生 他2事案

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省物流・自動車局 安全政策課 太田、遠藤
TEL:03-5253-8111 (内線41623) 直通 03-5253-8566

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る