報道・広報

自動操舵の国際基準策定の専門家会議を日本で開催します

平成27年6月12日

 自動車の自動運転技術については、交通事故の大幅な削減、渋滞の緩和、高齢者等の移動支援など様々な効果が期待されています。このため、我が国メーカーを含む世界の自動車メーカーや部品メーカーが、その開発・実用化に取り組んでいるところです。
 自動運転技術のうち、アダプティブクルーズコントロール(ACC)や衝突被害軽減ブレーキなどの進行方向の自動制御については、多くの技術が実用化されている一方、自動レーンチェンジや自動追い越しなど自動でハンドルを操作する「自動操舵技術」については、現在、数年以内の実用化を目指して、世界各国において技術開発が進められているところです。
 このような状況を踏まえ、本年4月、自動車の国際基準を策定する「国連の自動車基準調和世界フォーラム」(WP29)の傘下に「自動操舵専門家会議」が設置され、自動操舵の国際基準策定の議論が開始されました。日本はドイツとともに本専門家会議の共同議長を務め、その議論を主導しています。
 今般、下記の通り、専門家会議の第2回会合を東京にて開催します。

            記

1.日時
 平成27年6月16日(火)9:00 ~ 17日(水)16:00

2.場所
 自動車基準認証国際化研究センター/JASIC
 東京都新宿区四谷三丁目2-5 全日本トラック総合会館7階

3.出席予定者
 共同議長 :日本、ドイツ
 政府・団体:英国、欧州委員会(EC)、スウェーデン、デンマーク、韓国、オランダ、フランスなど各国政府、OICA(国際自動車工業連合会)、CLEPA(欧州部品工業会)など産業界。

4.主な議題
 ○ 目的に応じた自動操舵技術の分類
 ○ 自動操舵技術が使用可能な条件
 ○ 自動操舵技術における人と機械の役割分担 など

※ 専門家会議は、自動車メーカー等の技術開発に係る事項も含むことから非公開とします。
  カメラ撮りは、会議の冒頭(議事に入るまで)のみ可能です。
※ 議事要旨については、後日、国土交通省ホームページに掲載致します。

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省自動車局技術政策課 久保田、村井、山村
TEL:(03)5253-8111 (内線42254)

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る