報道・広報

「内航海運輸送力向上事業」を募集します
~荷主と連携した内航海運の輸送力向上に向けた取組を支援します~

令和7年3月3日

 国土交通省海事局では、内航海運業者が荷主と連携し、内航海運による海上輸送力向上に向けた目標設定やその達成に向けた生産性向上に資する設備投資等の取組を支援するため、本日より補助事業の募集を始めます。

1. 概要
 物流2024年問題を受けたトラックから船舶へのモーダルシフトや、インバウンドの受入強化に伴う航空燃料の海上輸送需要の増加等に対応し、内航海運による安定的な海上輸送を確保するためには、内航海運の生産性向上を通じた海上輸送力向上に向けた取組を速やかに行う必要があります。 
 このため、荷主・オペレーター・オーナーが連携し、内航海運による海上輸送力向上に向けた目標設定やその達成に向けた生産性向上に資する設備投資等を行う取組を支援します。

2. 支援対象となる取組
 [1]計画策定支援
  荷主・オペレーター・オーナー(※)が連携し、内航海運における輸送力向上に向けた先進的な取組をまとめた計画(内航海運輸送力向上計画)を策定するにあたって必要な費用等を支援します。
  (※)オペレーター・オーナーについては「みんなで創る内航」推進運動へ参加することが要件となります。
 [2]実証支援
  内航海運海上輸送力向上計画に基づく取組の効果を検証するために必要な経費を支援します(機器・設備購入費を含む)。

(補助金の概要)
  ・補助率  :補助対象経費の1/2以内
  ・補助上限額:1件あたり10,000千円


3. 募集期間
 (第1回) 令和7年3月3日(月)から令和7年3月31日(月)まで
       ※以降、予算の範囲内において順次募集開始予定

4. 今後のスケジュール
 事業採択:令和7年4月中旬頃
 交付決定、事業開始:令和7年4月下旬頃

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

募集要項(PDF形式)PDF形式

交付要綱(PDF形式)PDF形式

実施要領(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省海事局内航課 角野、中村、今西
TEL:03-5253-8111 (内線43463) 直通 03-5253-8627

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る