報道・広報

令和6年度「ゼロエミッション船等の建造促進事業」の二次公募開始

令和7年4月1日

 国土交通省は、環境省との連携の下、ゼロエミッション船等の建造に必要となる生産設備等の整備を支援することにより、これら船舶の国内供給体制を世界に先駆けて構築し、市場導入促進によるCO2の排出削減を進めるとともに産業競争力強化・経済成長を図るため、「ゼロエミッション船等の建造促進事業」の二次公募を開始します。
<環境省同時発表>

1.事業概要
 (1)補助対象事業者
     民間企業等(公募要領等で定める条件を満たす者)
 
 (2)事業内容
  水素、アンモニア、LNG、メタノール及び電力(バッテリー)を推進エネルギー源とするゼロエミッション船等の建造において、
  必要となるエンジン、燃料タンク、燃料供給システム等(以下、「関連舶用機器等」という。)の生産設備
  (ただし、エンジンの生産設備については、水素又はアンモニア燃料エンジンの生産に用いるものに限る。)の整備事業及び
  これらの関連舶用機器等を船舶に搭載(艤装)するための設備等(艤装プラットフォーム等)の整備を支援します。
 
 (3)補助率
  大企業:1/3以内
  中小企業等:1/2以内
 
 (4)令和7年度から10年度予算額
  65億円(初年度:5億円)
 
 ※事業概要については別添資料もご参照ください。

2.応募方法
  ゼロエミッション船等の建造促進事業事務局(https://pczes.jstra.jp/)に掲載される公募要領等をご覧いただき、
  申請様式に必要事項をご記入の上、必要書類を添えてゼロエミッション船等の建造促進事業事務局へご提出下さい。

3.公募受付期間
  応募期間:令和7年4月1日(火)~5月20日(火)正午まで(必着)
 
4.問い合わせ先
    ゼロエミッション船等の建造促進事業事務局
       Email:info@pczes.jstra.jp
       TEL:03-5575-6430
    ※ 問合せにつきましては、可能な限り電子メールでお願いいたします。
    ※ 電話受付時間 09:00~12:00、13:00~16:30(土日祝日は除く。)
 

お問い合わせ先

国土交通省海事局船舶産業課 升井、小池
TEL:03-5253-8111 (内線43644、43626) 直通 03-5253-8634

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る