平成30年4月16日
国際海事機関(IMO)は、第72回海洋環境保護委員会(日時:平成30年4月9日~13日、於:英国ロンドン、議長:国土交通省海事局 斎藤 英明 船舶産業課長)において、国際海運の温室効果ガス(GHG)削減目標やその実現のための対策等を包括的に定める「GHG削減戦略」を採択しました。
この戦略は、単一セクターで全世界的に今世紀中のGHG排出ゼロを目指すことに世界で初めてコミットしたものです。今後、省エネ技術の更なる促進、経済的インセンティブ手法の実施、新たな燃料の導入・普及等を通じ、2030年までに国際海運全体の燃費効率を40%改善し、2050年までにGHG排出量を半減させ、最終的には、今世紀中のGHG排出ゼロを目指します。
IMOでは、世界共通の燃費規制を他セクターに先立って導入するなど、GHG削減を積極的に推進しています。一方、2015年にパリ協定が採択され、脱炭素化に向けた世界的な機運が一層高まる中、国際海運における更なるGHG排出削減は、喫緊の課題です。
このような中、IMOは、一昨年より国際海運全体が目指すべきGHG排出削減に関する将来のビジョンや目標、その実現のための対策等を盛り込んだ「GHG削減戦略」の策定作業に取り組み、多数の提案がある中、日本案を中心に、最終的に合意しました。
GHG削減戦略 主なポイント
(1) 2008年をベースに、2030年までに国際海運全体の燃費効率を40%改善し、2050年までにGHG排出量を半減させ、最終的には、今世紀中のなるべく早期にGHG排出ゼロを目指すこと。 (2) ハード・ソフト両面での省エネの推進、経済的インセンティブ手法の実施、新たな燃料の導入・普及等の、短・中・長期的対策に取り組むこと。(具体的な対策は今後決定) (3) 船籍上の区別なく先進国・途上国共通の対策を講じること。但し、開発途上国等に対し、必要な技術協力などを行うこと。 |
別紙2を参照。
報道発表資料(PDF形式:144KB)
(参考)IMO海洋環境保護委員会(MEPC)の概要(PDF形式:244KB)
(別紙1)IMO GHG削減戦略(PDF形式:360KB)
(別紙2)審議結果概要(その他の主な議題)(PDF形式:152KB)
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。