令和3年1月8日
国土交通省では、テーマ設定型(技術公募)における『建設機械の安全装置に関する技術』に
ついて、技術募集を実施し、応募のあった技術を審査した結果、別添のとおり選定したのでお知
らせします。
今回選定された技術は今後技術検証のための試験を行い、その評価結果を、近畿地方整備
局新技術活用評価会議で審議のうえ、NETISホームページに「テーマ設定型の比較表」として公
表する予定です。
※「テーマ設定型(技術公募)」:直轄工事等における現場ニーズ・行政ニーズ等に基づき技術テーマを設定し、
民間等からの技術公募を行い、同一条件下の現場実証等を経て、個々の技術の特徴を明確にした資料(技術比較表)
を作成し、新技術の活用を促進する取組み。
1. 選定結果
別紙のとおり
2. 選定結果の公表等
実施機関HP(http://www.cmi.or.jp/)にて公表します。
※実施機関HPには、選定結果以外に公募要領、要求性能評価項目等が掲載されています。
なお、本技術の「テーマ設定型(技術公募)」の実施は、平成30年6月末に第三者機関等として選定された
一般社団法人 日本建設機械施工協会(JCMA)が行うものです。
「建設機械の安全装置に関する技術」
実施機関 : 一般社団法人 日本建設機械施工協会 施工技術総合研究所
TEL:0545-35-0212 FAX:0545-35-3719
E-mail:netis-jikoyobo@cmi.or.jp
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。