報道・広報

異業種連携を促進するためのピッチイベントを開催します
~河川ポンプ設備を対象とした故障予兆検知・寿命予測AIの開発促進~

令和6年12月12日

   国土交通省では、河川ポンプ設備(排水機場)の故障予兆検知や寿命予測を実現する
  AI技術の開発に取り組んでいます。
   本AI技術の開発に当たっては、河川ポンプ設備、計測技術、通信技術、及びAI開発
  のノウハウを有する関係者が一体となって取り組む体制の構築が必要です。
   本イベントは、体制構築に向けた第一歩として、多様な分野の企業・機関が集い、連
  携の可能性を探る場です。
   また、本イベントでは、ピッチプレゼンテーションへの応募も受け付けております。
   各分野の技術や知見を活用し、体制構築の可能性を探る場として、皆様の積極的なご
  参加をお待ちしております。
 
【イベントの概要】
 目 的:河川ポンプ設備を対象とした故障予兆検知・寿命予測AIの開発促進に向けた異業種連
     携の促進(ニーズや知見の共有、ディスカッション)
 日 時:令和7年2月4日(火) 13:00~16:00 (参加申込締切:令和7年1月6日)
 場 所:オンライン(Teams)
 参加費:無料(事前登録制)
 対象者:河川ポンプ設備メーカー
     センサーメーカー
     通信事業者
     AIソフトウェア開発企業
     その他、本取り組みに関心を持つ企業・団体

 ※イベントの詳細、お申し込み方法等については、別紙をご参照ください。
 

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

別紙(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省 大臣官房 参事官(イノベーション)グループ 施工企画室  工藤、矢藤、内田 (故障予兆検知・寿命予測AIの開発全般に関するお問い合わせ)
TEL:03-5253-8111 (内線:22422、22423、22424) 直通 :03-5253-8285
株式会社三菱総合研究所  高橋、宮崎、大成 (ピッチイベントに関するお問い合わせ)
TEL:090-8018-2764  メールアドレス: pump-ai-pitch@ml.mri.co.jp

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る