報道・広報

「ICT導入協議会(第20回)」を開催します
~i-Construction2.0 建設現場のオートメーション化に向けた取組を推進~

令和7年2月20日

 建設現場でのICT 施工の活用促進に向け、産学官関係者参画のもと、ICT 施工及び遠隔施工の令和6年度の成果について報告します。

 国土交通省では、2040 年度までに建設現場の省人化を少なくとも3割、すなわち生産性を1.5倍に向上
することを目指すi-Construction2.0 の取組を進めています。
 i-Construction2.0 のトップランナー施策である「施工のオートメーション化」の実現に向け、今後の
ICT 施工及び遠隔施工の取組に関するロードマップを策定しました。本会議において、令和6年度の取組
の成果についてご報告します。

   日  時:令和7年2月26 日(水)13:30~15:30
   場  所:東京都千代田区霞が関2-1-3
        中央合同庁舎3号館 11F インフラDX ルーム (web 会議併用)
   議  題:(1)令和6年度の実施状況に関する報告
        (2)ICT 施工の技術基準類拡大に関する報告 等
   委員名簿:別紙のとおり
   取 材 等 :会議は非公開としますが、報道機関に限り、会議冒頭(挨拶まで)の傍聴・カメラ撮り
        が可能です。傍聴を希望される報道機関の方は、2月25 日(火)17:00までに、以下
        のとおりメールにてご連絡下さい。
         件 名 :【傍聴希望】ICT 導入協議会(第20 回)
         本 文 :氏名(ふりがな)、所属、連絡先(住所、電話番号、メールアドレス)、
              傍聴方法(会議室 or WEB 会議)
         送付先:toba-y8310★mlit.go.jp、sakuragi-s85aa★mlit.go.jp
         ※「★」を「@」に置き換えた上で、両名に送付願います。
         ※取得した個人情報は適切に管理し、必要な用途以外に利用しません。
なお、会議資料は、後日以下の国土交通省HP にて公開予定です。
https://www.mlit.go.jp/tec/constplan/sosei_constplan_tk_000052.html
 

添付資料

報道発表資料(PDF形式:185KB)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省大臣官房参事官(イノベーション)グループ施工企画室 課長補佐 阿久根、施工調整係長 戸羽
TEL:03(5253)8111 (内線22426、22427) 直通 03(5253)8286

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る