報道・広報

「国土交通省インフラ分野のオープンデータの取組方針」を策定しました
~「データの活かし方」の変革~

令和7年4月17日

 国土交通省では、「インフラの作り方の変革」、「インフラの使い方の変革」、「データの活かし方の変革」という3つの取組分野で、インフラ分野のDXを推進しています。
 今般、「データの活かし方の変革」を加速し、さらなるデータ活用による施策の効率化・高度化、さらにはオープン・イノベーションによるサービスの発掘に取り組むべく、「国土交通省インフラ分野のオープンデータの取組方針」をとりまとめました。


 国土交通省では2020年より国土交通インフラ分野のDX推進本部(本部長:技監)を開催し、インフラ分野において社会経済状況の激しい変化に対応しデータとデジタル技術を活用して国民のニーズをもとに社会資本や公共サービスの変革を進めるとともに安全・安心で豊かな生活を実現すべく国土交通省の文化・風土や働き方も含め業務変革を進めてきたところです。

「国土交通省インフラ分野のオープンデータの取組方針」のもと、国土交通省のインフラ分野では、データのオープン化を推進し、データの拡充、蓄積、連携を進め、そのデータを活用しユースケースが創出されるといった持続的なサイクルの実現を目指します。

以下URLに「国土交通省インフラ分野のオープンデータの取組方針」の本文を掲載しております。
 https://www.mlit.go.jp/tec/tec_tk_000073.html

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省大臣官房参事官(イノベーション)グループ 課長補佐 藤本、係長 黛 
TEL:(03)5253-8111 (内線22335、22326) 直通 03-5253-8285
国土交通省大臣官房公共事業調査室 課長補佐 佐藤 
TEL:(03)5253-8111 (内線24296) 直通 03-5253-8258

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る