報道・広報

「i-Construction・インフラDX推進コンソーシアム (第11回 企画委員会)」を開催します
~インフラ分野のDXの取組推進と今後のAIの徹底活用に向けて~

令和7年11月20日

 国土交通省では、i-Constructionの取組を中核に、建設現場や公共サービスにデータとデジタル技術を活用するインフラDXを推進しているところです。
 この度、昨年4月に公表したi-Construction 2.0の推進状況と現状の課題、また、今後のインフラ分野のDXの取組とAIの徹底活用について議論するため、 i-Construction・インフラDXコンソーシアム(第11回企画委員会)を下記の通り開催します。
 
1.日  時: 12月1日(月)13:00~15:00
2.開催方式: 中央合同庁舎3号館11階特別会議室(対面・Web併用) 
       (東京都千代田区霞が関2-1-3)
3.構 成 員: 別紙参照 
4.議  事: ・i-Construction2.0の推進状況と課題
        ・インフラ分野のDXの取組と今後のAIの活用等
 
・資料について、本委員会後、国土交通省ホームページにて公開します。
 https://www.mlit.go.jp/tec/i-construction/i-con_consortium/index.html
・会場の都合上、傍聴はWebのみとなります。なお、対面での取材は報道関係者に限り、冒頭のみカメラ撮りが可能です。
・傍聴を希望される方は11月26日(水)17時までに、以下Formsよりご登録をお願いします。
 申し込みいただいたメールアドレスにWeb会議のURLをお送りします。
 
 <申し込みフォーム>:https://forms.office.com/r/zv7FuWJMjr

添付資料

報道発表資料(PDF形式:244KB)PDF形式

別紙(PDF形式:244KB)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省 大臣官房 参事官(イノベーション)グループ 課長補佐 西上、係長 黛 
TEL:代表:03-5253-8111(内線22339、22326)、直通:03-5253-8120
国土交通省 大臣官房 公共事業調査室 課長補佐 佐藤、係員 田中 
TEL:代表:03-5253-8111(内線24296、24207)、直通:03-5253-8258

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る