平成25年12月16日
半島地域は、三方を海に囲まれ、幹線交通体系から離れているなどの地理的な悪条件を抱えていることから、国は半島振興法に基づき、全国23の半島振興対策実施地域を指定し、その振興を推進しています。これらの半島地域では、豊かな農林水産資源や独特の自然景観・文化等、半島ならではの地域資源を活かした地域の内発的な取組が行われています。こうした地域活性化の活動を含め、半島地域の魅力を都市に暮らす人たちにも知ってもらうことを目的とした交流イベント「半島のじかん」を2011年より開催しております。
3回目に当たる今回は、日本デザインコミッティーとの共同での主催により、「半島と食」をテーマとした展示やデザインサロントークを行います。
1 開催日
・ 展示:平成26年1月29日(水)~2月25日(火)
・ デザインサロントーク(予定):平成26年2月2日(日)、2月15日(土)
2 開催場所
松屋銀座7階・デザインギャラリー1953
3 主催
国土交通省、日本デザインコミッティー http://designcommittee.jp/gallery/
4 後援(予定)
半島地域振興対策協議会、全国半島振興市町村協議会、半島地域振興対策議会議長連絡協議会
5 開催内容
・ 半島と食をテーマとした展示 「半島の台所」
・ デザインサロントーク(予定)
クリエイターによる「半島の台所」制作エピソード
半島の食で地域活性化をはかる方々の話
生産者とクリエイターが語る半島の食のデザイン 等
※ 詳細は、国土交通省HP(http://www.mlit.go.jp/kokudoseisaku/chisei/hj2014.html)に順次掲載していきます。
※ 入場は無料です。デザインサロントークは座席の数に限りがあります(先着順)。
報道発表資料(PDF形式:1444KB)
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。