平成29年11月21日
国土交通省は、今年2月に鳥取県で発生した大雪を受けて、12月15日に鳥取市で、西日本の「共助による地域除雪」を考える会議を開催します。
今年の2月、鳥取市では33年ぶりの大雪となるとともに、鳥取県内では集落の孤立等も発生しました。今後も、全国各地において、いわゆる「ドカ雪」が発生する可能性がある中、北日本エリアとは異なる課題や対策が必要になる西日本エリアにおいて、課題解決のヒントとなる講演や事例発表、座談会を開催することにより、共助による地域除排雪体制づくりの推進を図ります。
1.日 時:平成29年12月15日(金)13:30~16:00
2.場 所:鳥取県福祉人材研修センター 中研修室
鳥取県鳥取市伏野1729-5
3.主 催:国土交通省
4.プログラム:(詳細は別紙参照)
(1)講演
〈テーマ〉『平成26年の大雪における前橋市での共助除雪活動について』
(2)事例報告
(3)座談会
〈テーマ〉『これからの西日本の「共助による地域除雪」について』
5.そ の 他:参加無料(要事前申込)
申込先:株式会社日本能率協会総合研究所 担当:塩見
メール ISAO_SHIOMI@jmar.co.jp FAX 03-3432-1837
6.取材について
当日、会場受付へ名刺をお持ちいただければ、自由に取材可能です。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。