平成25年10月31日
国土交通省では、平成20年7月に閣議決定された国土形成計画(全国計画)を受け、北海道と沖縄を除く全国45都府県を8つに区分し、広域ブロック(圏域)の自立的発展に向け、広域ブロック毎に概ね10年間の地域のグランドデザインをとりまとめた広域地方計画を平成21年8月に決定しています。
(参考)http://www.mlit.go.jp/kokudoseisaku/kokudokeikaku_tk5_000029.html
広域地方計画は、8つの広域ブロックにおいて、毎年度、その推進状況を把握・検証し、課題を抽出した上で、対応方針を検討するモニタリングを実施することとしています。
今般、北陸圏及び中部圏において、広域地方計画の平成24年度推進状況が広域地方計画協議会においてとりまとまりましたので、その結果を公表します。
なお、推進状況の詳細については、下記のホームページを御覧ください。
(各圏域のモニタリング結果)
・北陸圏広域地方計画の推進状況について
・中部圏広域地方計画の推進状況について
※近畿圏、中国圏、四国圏及び九州圏は9月30日に公表済
※首都圏は10月15日に公表済
平成24年度モニタリングの概要(北陸圏、中部圏)(PDF形式)
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。