「関西国際空港の早期復旧等に向けた対策プラン」の策定
~関西国際空港の早期復旧等に向けて~
 
平成30年9月7日
	
		
			| ○政府では、関西国際空港の早期復旧等に向け、様々な部局から構成されるタスクフォースを立ち上げ、検討を重ねてきました。 
 ○今般、タスクフォースにおける検討を踏まえ、
 [1]運用再開のための緊急対応
 [2]暫定対応
 [3]本格運用
 の3段階からなる、「関西国際空港の早期復旧等に向けた対策プラン」が別紙の通りまとめられました。
 | 
	
 
 
お問い合わせ先
- (対策プラン骨子の全般に関する事項)航空局 安全企画課 新垣、古屋 
- 
TEL:(03)5253-8111
(内線48161、48298)
- (関西国際空港の運営等に関する事項)航空局 近畿圏・中部圏空港政策室  三宅、鈴木 
- 
TEL:(03)5253-8111
(内線49601、49613)
- (連絡橋に関する事項)道路局 高速道路課 渡邊 
- 
TEL:(03)5253-8111
(内線38302)
-                鉄道局 施設課 青山 
- 
TEL:(03)5253-8111
(内線40802)
- (空港への代替アクセス手段に関する事項)自動車局 安全政策課 櫻井、島田 
- 
TEL:(03)5253-8111
(内線41602、41612)
-                             海事局 内航課旅客航路活性化推進室 今元、上野 
- 
TEL:(03)5253-8111
(内線43451、43452)
- (インバウンドに関する事項)観光庁 総務課 加藤、北川 
- 
TEL:(03)5253-8111
(内線27101、27122)
 
 
 
 
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。