平成26年4月23日
空港管理の一環で実施した釧路空港周辺の障害物件に関する調査において、樹木が釧路空港の制限表面の一部に抵触していることが判明しました。当該樹木については、早急な除去に向けて作業を進めているところですが、樹木が除去されるまでの間の運航の安全を確保する観点から、釧路空港の計器進入方式等を一時的に下記のとおり変更することとしましたので、お知らせします。
なお、釧路空港の高カテゴリー運航には特段の影響は生じません。
記
1.日時:平成26年4月23日 運用開始から当分の間(5月上旬目途)
2.カテゴリー1)ILS 進入において現行よりも高い進入限界高度等での運航が必要
決心高度 523フィート → 549フィート
滑走路視距離 550m → 600m
3.滑走路35からの計器飛行方式による北に向けた離陸において、現行よりも高い最低気象条件での運航が必要
雲の高さ0フィート → 200フィート
地上視程200m~500m → 1600m
(資料)ILS進入方式への影響の概要(PDF形式)
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。