平成26年5月21日
「空港経営改革の推進に係る着陸料の提案割引制度」については、その実施に向けて、「地方航空路線活性化プログラム及び着陸料の提案割引制度の評価等に関する懇談会」において、その評価基準等についてご議論いただいたところです。
同懇談会の委員の意見を踏まえ、今般、「空港経営改革の推進に係る着陸料の提案割引制度」の公募要領を作成致しましたので、本制度への提案の募集を開始いたします。
応募にあたっての詳細は、別添の公募要領をご覧ください。
【概要】
○提案主体:空港経営改革に前向きな地域の地方公共団体等と航空会社による共同提案
○対象路線:直前1年間の運航頻度が概ね1日2便以下の路線における新規就航・増便
※国内線・国際線ともに対象
※既に当該路線で運航している航空会社以外の者の就航による増便は対象外
○選定件数:1~2路線程度
○選定路線に係る着陸料の軽減措置:
新規就航・増便分の着陸料について、1年目80%、2年目50%、3年目30%
※選定路線の相手方空港における着陸料の軽減措置はなし
○今後のスケジュール(予定)
・6月18日(水) 提案の提出期限
・7月上旬~中旬 「地方航空路線活性化プログラム及び着陸料の提案割引制度の評価等に関する懇談会」において提案の評価等を実施
・7月中 プログラム対象路線の決定・公表
・11月~ 対象路線において軽減措置の適用開始
空港経営改革の推進に係る着陸料の提案割引制度の募集開始について(PDF形式)
空港経営改革の推進に係る着陸料の提案割引制度公募要領(PDF形式)
(別紙1)評価項目(Excel形式)
(別紙2)提案書様式(Excel形式)
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。