報道・広報

“空のカーボンニュートラル”シンポジウム vol.3 を開催します!
~SAF(持続可能な航空燃料)の導入促進に向けた国内の最新事情~

令和6年12月20日

 国土交通省では、経済産業省資源エネルギー庁と共催で、SAF(持続可能な航空燃料)
への理解促進や利用拡大を目的に“空のカーボンニュートラル”シンポジウムを開催します。
 2050年のカーボンニュートラルに向けて、航空分野においても脱炭素化の機運が高まって
います。SAFは航空脱炭素化に向けた切り札とも言われ、その利用拡大は日本の産業全体
にとっても重要な課題です。
 今年度は、航空脱炭素化におけるSAFの重要性とその課題について再認識を図り、特に、
国内のSAFに関する取組について「製造及び認証」、「利用促進」、「認知拡大」のそれ
ぞれの角度から最新事情を共有するとともに、様々な業界を交えて議論を行い、今後のSA
Fの認知拡大・利用促進に繋げるための方策を考えます。

1.日 時:令和7年1月31日(金)13:00~17:00
2.開催方式:ハイブリット開催 ※参加無料、要事前登録
       (1)会   場:飯野ビルディング4階
                イイノホール&カンファレンスセンタ-Room A【定員約250 名】
                (東京都千代田区内幸町2 丁目1 番1 号)
       (2)オンライン:YouTubeでのライブ配信
3.プログラム:別添のとおり。
4.申込方法:こちらのページからお申込みください。
5.申込期限:(1)会   場:令和7年1月24日(金)17時まで
        ※定員を超えた場合は、オンライン参加をご案内させて頂く場合がございます。
       (2)オンライン:令和7年1月30日(木)17時まで
6.報道関係者の皆様へ:
  ・会場での取材を希望される方は、令和7年1月30日(木)17時までに、下記【取材希望】
   に記載のフォームよりお申込みください。(上記4、5は一般向けのご案内です。)
  ・オンラインでの聴講のみ希望の場合は、一般参加として上記4のとおりお申込み願います。

【取材希望】

空のカーボンニュートラルPR事務局((株)イニシャル内)
TEL:03-5572-6062 MAIL:SAF@vectorinc.co.jp
(申込フォーム)https://forms.gle/ZeXCVtEZDuQedtqi9

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

案内リーフレット(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省航空局 航空戦略室 吉村、長谷
TEL:03-5253-8111(内線49414、49424)、03-5253-8722(直通)

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る