報道・広報

空港脱炭素化推進計画の認定式を開催します
~佐賀・奄美の2空港へ認定証を手交~

令和7年3月12日

 国土交通省は、空港脱炭素化推進計画について、申請のありました佐賀及び奄美の
2空港の計画を認定します。
 本認定に際し、認定証を各空港の管理者に直接交付する認定式を令和7年3月19日
に行います。

 航空分野の脱炭素化を図るため、令和4年6月に航空法・空港法等を改正し、各空港
の管理者が空港と一体となって、具体的な目標や取組内容等を定めた空港脱炭素化推
進計画を作成する制度を創設しました。
 今般、佐賀県及び鹿児島県から申請のあった佐賀・奄美空港の空港脱炭素化推進計
画について認定を行い、あわせて、下記の通り認定式を行います。
 今後、照明のLED 化、車両のEV 化及び太陽光発電設備等の再エネ導入を最大限実
施することにより、佐賀・奄美空港の脱炭素化を推進します。

【空港脱炭素化推進計画策定状況】
 https://www.mlit.go.jp/koku/koku_tk9_000085.html

【認定式】
   1. 日時    令和7年3月19日(水)11時30分~11時40分

   2. 場所    共用会議室2B
          (東京都千代田区霞が関2-1-2 中央合同庁舎2号館1階)

   3. 取材等   ●報道関係者に限り取材が可能です。希望される方は、令和7年
             3月17日(月)15時までに、所属先等を下記URL よりご連絡
            ください。
           ・取材申込連絡先(Microsoft Forms のアンケートフォーム)
            https://forms.office.com/r/NR9Wp546wd?origin=lprLink
           ●当日は開始時刻の10分前までに中央合同庁舎2号館1階郵便局
            前にお集まりください。

添付資料

報道発表資料(PDF形式:1,999KB)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省航空局 航空ネットワーク部 空港計画課 市野、小谷、笠野
TEL:03-5253-8111 (内線51609、49239、49218) 直通 03-5253-8717
国土交通省航空局 航空ネットワーク部 空港技術課 大竹、土岐
TEL:03-5253-8111 (内線49226、49538) 直通 03-5253-8717

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る