令和3年3月18日
「2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現」に向け、航空機運航全般のCO₂排出削減のための取組を、これまで以上に加速・推進すべく、グリーンリカバリー(環境に配慮した危機からの回復)の観点から我が国の航空関連事業者の国際競争力強化も視野に入れ、我が国の運航分野の取組の方向性について、総合的・複合的な検討を行うため、「航空機運航分野におけるCO2削減に関する検討会」を立ち上げます。
1.日時:令和3年3月22日(月)15時30分~17時00分
2.形式:WEB形式
3.委員:別紙のとおり
4.主な議事:
(1)運航分野のCO2排出の現状と本検討会の検討対象・設置目的
(2)アプローチ毎の現在の取組状況
(3)海外取組事例
(4)今後の検討の方向性・項目・スケジュール
5.取材等:
一般傍聴は予定しておりませんが、冒頭のみ撮影可能です。
また、検討会終了後に3号館8階特別会議室にて記者ブリーフィングを行う予定です。
撮影及び取材を希望される方は3月19日(金)17時までに下段のメールアドレスへご連絡ください。
航空局 萩原(hagiwara-h2ti@mlit.go.jp)
航空局 國貞(kunisada-h97vi@mlit.go.jp)
なお検討会の資料及び議事概要については、後日、国土交通省のウェブサイトに掲載する予定です。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。