新たに「空港運営案件発掘調査WG」を設置
~第5回「航空インフラ国際展開協議会」総会開催結果概要~
 
平成27年6月7日
 
	
		
			|         6月6日に、第5回「航空インフラ国際展開協議会」総会を開催しました。本総会においては、民間企業、政府の双方から、この一年間の取組みについての情報共有が
 なされるとともに、本協議会の下に新たに「空港運営案件発掘調査WG」を設置することが決定
 されました。
 | 
	
■開催結果概要
  日時:平成29年 6月6日(火)  午後2時半~3時半
  場所:ホテルグランドパレス(千代田区飯田橋1-1-1)4F ゴールデンルーム
  議題:これまでの取組み、今後の進め方 等
■議事概要
○冒頭、今井会長より、ライバル国との競争が激化する中、航空インフラプロジェクトを獲得するためには、
    推進体制の不断の見直しなど、戦略的取組みの推進が必要である旨、田中副大臣より、官民一体となって、
     案件発掘体制の強化等を推進していく旨ご挨拶が行われました。
○これまでの取組みについての議論では、 官民双方から、海外ミッションや各案件の進捗状況など、
    これまでの活動成果が報告されました。
○今年度の取組方針として、これまでの取組みを着実に継続するとともに、空港運営案件の発掘体制を強化するため、
     本協議会の下に、新たに航空局及び関係企業からなる「空港運営案件発掘調査WG」を設置することを決定しました。
■協議会の構成(平成25年4月設立)
   会  長   今井 敬    新日鐵住金(株)名誉会長
   副会長  鈴木 浩    大成建設(株)常務執行役員 国際営業本部長
                          田渕 正朗 住友商事(株)代表取締役 専務執行役員 
                                                         コーポレート部門 企画担当役員(CSO・CIO)
                                             ((一社)日本貿易会 経済協力委員会 委員長)
 
   委  員    民間企業76名、関係機関10名、国土交通省、関係省庁(オブザーバー)3名
                          ※国土交通省からは田中副大臣が出席
 
 
お問い合わせ先
- 国土交通省航空局総務課国際企画室 飯野、山口
- 
TEL:03-5253-8111
(内線48183、48188) 直通 03-5253-8702
 
 
 
 
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。