平成25年8月2日
中国地方整備局同時発表
国土交通省では、平成25年7月28日の島根県、山口県を中心とした大雨による災害に関して、リエゾン(現地情報連絡員)による、被災自治体が必要としている支援の具体的な内容の把握、及び被災状況に応じたきめ細かな支援、並びにTEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)による、孤立集落の解消、及びその後の復旧に向けた支援を目的に、西日本の4地方整備局(近畿、中国、四国、九州)から職員を派遣しています。
なお、活動の状況は以下のとおりです。
○派遣人数等
8月1日(木)現在
◎TEC-FORCE:560人・日(リエゾン含む)
○TEC-FORCE活動地域
近畿地方整備局:島根県津和野地区
中国地方整備局:山口県萩市須佐地区、被災自治体庁舎
四国地方整備局:山口県萩市むつみ・須佐地区
九州地方整備局:山口県萩市田万川地区
○活動状況
・TEC-FORCE(リエゾン含む)の活動状況は別紙のとおり
・情報収集のため、ヘリコプター2機に整備局職員と自治体職員が同乗し緊急被害状況調査を実施
・直轄や被災自治体の復旧作業のため災害対策機械(排水ポンプ車、照明車など)をのべ81台・日を派遣
【報道発表】TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)等の活動について(PDF形式:102KB)
【概要資料】TEC-FORCEの活動について(PDF形式:479KB)
TEC-FORCEの概要(参考資料)(PDF形式:323KB)
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。