報道・広報

令和6年能登半島地震における大規模な幹線道路被害や土砂崩壊等による災害について国土交通省による本格的な復旧に着手

令和6年1月23日

     石川県知事からの要請等を踏まえ、被害が甚大である以下について、河川法・道路法の適用による
  権限代行及び砂防法・地すべり等防止法による直轄施工により国土交通省が自治体に代わって本格復
  旧に着手します。
   ・能登半島の主要幹線道路である「(のう)(えつ)自動車道」の石川県管理区間
   ・被害が甚大で、多数の孤立集落を生じさせている「国道249号沿岸部」と関連土砂災害対策
   ・輪島中心市街地を二次災害から守るための「河原田(かわらだ)川」の河川・砂防事業

【能越自動車道の石川県管理区間】
  能越自動車道の石川県管理区間(延長約38.2㎞)については、盛土部の道路が崩落するなど甚大
 な被害が発生しており、崩壊を免れた盛土部についても不安定な状態になっていることや橋梁の損
 傷等があることから、道路法第13条第3項及び道路法第17条第7項に基づく権限代行制度によ
 り復旧工事を実施します。
 
 ○路線名 国道249号、国道470号、石川県道1号七尾(ななお)輪島(わじま)
 ○施工箇所 石川県七尾(ななお)赤浦町(あかうらまち)(ほう)()穴水町(あなみずまち)此木(くのぎ)
 ○工事の内容 交通確保に向けた道路の災害復旧工事
 ○工事開始の日 令和 6 年 1月23日(火)
 
【国道249号の沿岸部と関連土砂災害対策(斜面崩落箇所)】
  国道249号の沿岸部(延長約52.9㎞)については地割れや段差、道路の大規模な崩落、トンネ
 ルや橋梁など構造物の損傷等が複数箇所で生じていることから、道路法第13条第3項に基づく権
 限代行制度により復旧工事を実施します。
  また、国道249号の沿岸部で大規模な崩壊が発生し、不安定な状態で土砂や流木が堆積してお
 り、今後の降雨により二次災害が発生するおそれが高いことから、県知事からの要請を受け、地す
 べり防止法第10条第1項に基づき、国直轄施工による緊急的な地すべり対策工事を実施します。
 
(道路)
 ○路線名 国道249号
 ○施工箇所  石川県珠洲(すず)若山町(わかやままち)宇都山(うつやま)輪島(わじま)門前町(もんぜんまち)浦上(うらかみ)
 ○工事の内容 交通確保に向けた道路の災害復旧工事
 ○工事開始の日 令和 6年 1月23日(火)
 
(地すべり対策)
 ○施工箇所  石川県珠洲市(すずし)()()(まち)地先及び清水町(しみずまち)地先
 ○工事の内容 地すべりにより不安定化している斜面に対する土砂災害対策
 ○工事等開始の日 令和6年1月23日(火)
 
【河原田川(輪島市熊野町(くまのまち)地先及び市ノ瀬(いちのせ)(まち)地先)】
  河原田川流域内では大規模な崩壊が発生し、不安定な状態で渓流内や河川内に土砂・流木が堆積
 しており、今後の降雨により二次災害が発生するおそれが高いことから緊急的な砂防工事及び埋塞
 した河川の河道確保について、県知事からの要請等を受け、河川法第16条の4に基づく権限代行
 制度及び砂防法第6条第1項に基づき対策を実施します。
 
(河川、砂防)
 ○流域の名称 河原田川水系河原田川流域
 ○施工箇所  石川県輪島市(わじまし)熊野町(くまのまち)地先及び市ノ瀬(いちのせ)(まち)地先
 ○工事の内容 河道内に堆積した土砂等除去・護岸整備及び法面保護や水路工などの土砂災害対策
 ○工事開始の日 令和 6 年 1 月23 日(火)
 

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

(河川に関すること) 国土交通省水管理・国土保全局 治水課 企画専門官 秋葉雅章、課長補佐 野口暁浩 
TEL:03-5253-8111 (内線 35514,35564) 直通 03-5253-8450
(砂防・地すべり対策に関すること) 国土交通省水管理・国土保全局 砂防部保全課 土砂・洪水氾濫対策官 熊澤至朗、課長補佐 渡邊剛 
TEL:03-5253-8111 (内線 36222,36242) 直通 03-5253-8470
(道路に関すること) 国土交通省道路局 国道・技術課 課長補佐 樋口恒一郎 
TEL:03-5253-8111 (内線 37842)
(河川、砂防工事に関すること) 国土交通省 北陸地方整備局 河川部 河川情報管理官 大熊義史 
TEL:025-280-8880  直通 025-370-6767
(道路工事に関すること) 国土交通省 北陸地方整備局 道路部 道路計画課長 北出 一雅 
TEL:025-280-8880  直通 025-280-8916

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る