報道・広報

令和6年7月25 日の大雨による堤防決壊等を受けて東北地方整備局が「第3回堤防調査委員会」を開催します。

令和6年11月18日

  令和6年7月25日の大雨により、子吉川及び支川石沢川、最上川及び支川新田
 川、野尻川で、堤防決壊等の被害が発生しました。
  これら堤防決壊に至った原因を究明するとともに、復旧工法の検討を目的とし
 た、「堤防調査委員会」を設置しました。
  第3回堤防調査委員会では、これまでの検討結果を踏まえ、本復旧工法につい
 てご意見を頂きます。

[子吉川堤防調査委員会]
 ○開催日時  令和6年11 月20 日(水) 13:00~15:00
 ○開催場所    秋田河川国道事務所 大会議室(別紙-1.1)
         (秋田県秋田市山王1 丁目10-29)
 ○委  員  別紙-2.1のとおり
 ○そ の 他   受付場所:秋田河川国道事務所 大会議室 入口
        受付時間:12:30~
[最上川堤防調査委員会]
 ○開催日時  令和6年11 月21 日(木) 15:30~17:30
 ○開催場所  新庄河川事務所 大会議室(別紙-1.2)
         (山形県新庄市小田島町5−55)
 ○委  員  別紙-2.2のとおり
 ○そ の 他   受付場所:新庄河川事務所 大会議室 入口
        受付時間:15:00~
[共通事項]
 ○取材関係
 ・報道機関に限り取材可能とし、事前の登録は不要です。
 ・取材は「別紙-3.1及び3.2 次第4.委員長挨拶」までとし、会議後に取材対応時間
  を設けます。(委員会終了時刻は予定時刻と前後する可能性がありますのでご了承ください。)
 ・会議での配付資料等は後日、東北地方整備局のホームページに掲載します。
   https://www.thr.mlit.go.jp/Bumon/B00097/k00360/saigai-info/240724_zensen/top.html
  ただし、今後予定されている検討業務や工事の発注における技術提案等に影響を及ぼす恐れが
  ある内容が含まれる場合等は、掲載を控えることがあります。

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

別紙ー1(PDF形式)PDF形式

別紙ー2(PDF形式)PDF形式

別紙ー3(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

〇堤防調査委員会の一般に関すること 水管理・国土保全局 治水課 課長補佐 窪田 敏一 
TEL:03-5253-8111 (内線 35622) 直通 03-5253-8455
〇子吉川・最上川堤防調査委員会に関すること 東北地方整備局 河川部 河川計画課長 諸橋 拓実 
TEL:022-225-2171 (内線 3611)

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る