令和2年6月25日
国土交通省は、6月29日に、第4回「人口減少下における維持管理時代の下水道経営のあり方検討会」を開催いたします。
今回は、これまでの検討を踏まえ取りまとめに向けたご議論を頂く予定としております。 |
下水道は、国民の暮らしの安心・安全の確保と豊かな水環境の保全に不可欠な存在です。一方で、人口減少等に伴う厳しい経営環境や執行体制の脆弱化、老朽化施設の増大など、下水道が抱える課題は深刻度を増しています。
人口減少等が進む中においても、下水道サービスを維持するため、国土交通省では、下水道事業の費用構造を踏まえた望ましい使用料体系等を整理・提示することを通じて、地方公共団体による下水道事業の収支構造の適正化に向けた取組を促すことを目的として、下記のとおり、第4回目の検討会を開催します。
記
1.日 時 令和2年6月29日(月)13時00分~15時00分
2.場 所 公益社団法人日本下水道協会 5階第1・第2会議室
(東京都千代田区内神田2-10-12 内神田すいすいビル)
3.委 員 別紙のとおり
4.議 題 (1)新型コロナウイルス感染症に係る対応(下水道関係)の報告
(2)下水道使用料に関する実態調査の追加分析結果の報告
(3)小規模下水処理場の省エネ化について
(4)デジタル手続法の施行について 等
5.その他
・新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、本会議はWEB 開催といたします。
・会議は非公開とし、カメラ撮りは報道関係者に限り、会議冒頭のみ(議事に入るまで)可能とします。
・カメラ撮りご希望の方は、6月26日(金)14時までに、会社名、氏名、連絡先を、以下の問い合わせ先まで電話又はFAXにより連絡をお願い致します。
なお、今般の新型コロナウイルスの状況を踏まえ、取材については各社1名とし、「手洗い」や「マスクの着用を含む咳エチケット」等の感染症予防対策にご協力をお願いいたします。また、風邪のような症状がある場合には、ご自身の体調を優先し、参加を控えていただきますよう併せてお願いいたします。
・資料及び議事要旨は、後日、国土交通省ホームページに掲載します。
http://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/mizukokudo_sewerage_tk_000646.html