報道・広報

下水処理場の運転操作へのAI 導入に向けた課題等を議論します
~令和5年度第1回 「AI による下水処理場運転操作デジタルトランスフォーメーション(DX)検討会」の開催~

令和5年9月5日

 ○ 国土交通省では厳しい財政状況、ストックの適正な維持管理、人材不足・技術継承への対応等多岐
   にわたる課題に直面する中、持続可能な下水道事業を維持・向上させていくために、データとデジ
   タル技術の活用基盤を構築し、徹底活用することで、業務そのものや、組織、プロセスを変革する
  「下水道のDX」に取り組んでいます。
 ○「下水道のDX」の加速化に資することを目的に、下水道管理者が水処理運転操作等にAI 導入を検討
   するにあたり参考となるAI 導入の効果や導入モデル、必要な環境整備や支援策等の検討を行うた
   め、有識者等による検討会を下記のとおり開催します。
                     
                     記

1. 日時 令和5年9月7日(木)10:00~12:00
2. 場所 〒162-0811 東京都新宿区水道町3番1号 水道町ビル
    公益財団法人日本下水道新技術機構 8階 特別会議室 (WEB併用)
3. 委員 別紙1のとおり
4. 議題 AI 導入及び運用に必要な運転管理データが容易に取得できる環境整備(ベンダーロックインへの対応) 等
5. その他
 ・ 会議は対面・WEB 併用での開催といたします。
 ・ 会議は非公開で行いますが、報道関係者に限り会議の冒頭(議事に入るまで)のみ傍聴(カメラ撮り)が
       可能です。なお、WEB 傍聴の場合は回線容量の都合上、接続は1人・1 社(団体)につき1回線とさせて
       頂きます。
   ・ 傍聴をご希望の報道関係者の方は、9月6日(水)14 時までに、メールにてお申し込み下さい。
       件 名:【傍聴希望】令和5年度第1回 「AI による下水処理場運転操作デジタルトランスフォーメーション
               (DX)検討会」
       本 文:氏名(ふりがな)、所属、連絡先(電話、メールアドレス)、傍聴方法(対面・WEB)
       送付先: iha-s2a9【a】mlit.go.jp ※【a】を@に変換して送信して下さい。
6. 会議資料及び議事要旨は、後日、国土交通省ウェブサイトに掲載予定です。

添付資料

報道発表資料(PDF形式:1,110KB)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省水管理・国土保全局 下水道部 下水道企画課 下水道国際・技術室 下水道国際推進官 工藤、環境技術係⾧ 伊波
TEL:03-5253-8111 (内線34172、34134) 直通 03-5253-8803

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る