平成29年1月13日
国土交通省では、オールジャパンの体制で国際コンテナ戦略港湾への集貨を図るため、国(地方整備局)主導の下、東日本・西日本の各地域の港湾管理者・港湾運営会社が出席する協議会を開催しています。今般、「第6回東日本国際コンテナ戦略港湾政策推進協議会」、「第4回西日本国際コンテナ戦略港湾政策推進協議会」をそれぞれ下記の通り開催します。 |
日 時 平成29年1月18日(水) 13:30~
場 所 経済産業省 別館 3階 312各省庁共用会議室
主な議題 東日本における国際海上コンテナ流動の現況把握について
国際フィーダー促進の取り組みについて
参 加 者 国土交通省港湾局国際コンテナ戦略港湾政策推進室 京浜強化・対策班
京浜港及び東日本において国際海上コンテナを取り扱う港の港湾管理者
京浜港の特定港湾運営会社
日 時 平成29年1月18日(水) 10:30~
場 所 経済産業省 別館 3階 312各省庁共用会議室
主な議題 西日本における国際海上コンテナ流動の現況把握について
国際フィーダー促進の取り組みについて
参 加 者 国土交通省港湾局国際コンテナ戦略港湾政策推進室 阪神強化・対策班
阪神港及び西日本において国際海上コンテナを取り扱う港の港湾管理者
阪神港の特定港湾運営会社
取材は、事前申込みが必要です。事前申込み無き場合は取材できません。
(別紙1-1「東日本国際コンテナ戦略港湾政策推進協議会取材要領」及び別紙2-1「西日本国際コンテナ戦略港湾政策推進協議会取材要領」を参照。)
いずれの協議会においても、頭取りのみ撮影可とします。なお、各協議会終了後に同会場内におきまして、全体取材を受け付けます。
全体取材の開始時刻は、東日本協議会は15:00頃、西日本協議会は11:45頃を予定しております。協議会の終了時刻により多少前後することがございますので、予めご了承下さい。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。