平成25年7月12日
国土交通省では、今後も大きな需要が見込まれる海外港湾物流プロジェクトにおいて、官民連携による海外展開に向けた取組みを積極的に推進すべく「海外港湾物流プロジェクト協議会」を設置しているところです。この度、第4回協議会を下記の通り開催することとなりましたので、お知らせ致します。
概要
○第3回協議会(平成24年7月25日)以降、官民連携により、港湾関連産業等の海外展開を推進するため、地域別のWGやセミナー等の開催を通じ、最新情報の共有と意見交換を進めてまいりました。
○今般、第4回協議会では、本年6月に閣議決定された「日本再興戦略」において、「2020 年に30 兆円(現状10 兆円)のインフラシステムの受注を実現する」との成果目標が位置づけられたこと等を踏まえ、より効果的な官民連携のあり方や、海外港湾物流プロジェクトの形成方策等について、意見交換を実施する予定です。
参加者
民間企業、関係機関、関係各省などの委員、オブザーバーにより構成(別紙)
日時
平成25年7月17日(水)13:30~14:30
場所
東海大学校友会館(霞が関ビル35階) 阿蘇・朝日・東海の間
(東京都千代田区霞が関3丁目2−5)
議事次第
・港湾関連産業の海外展開支援に係る検討状況と今後の展開 等
*会議は非公開です。冒頭のみ取材可能(撮影可)です。
*取材を希望される方は、7月16日(火)17:00までに担当者(工藤、大山)迄ご連絡ください。
*当日は担当者の指示に従ってください。
*議事概要・会議資料は、後日、国土交通省のHPにて公開する予定です。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。