平成29年1月17日
2016年(1月~12月)の訪日クルーズ旅客数は前年比78.5%増の199.2万人、クルーズ船の寄港回数は前年比38.8%増の2,018回となり、いずれも過去最高を記録しました。
|
我が国へクルーズ船で入国した外国人旅客数(訪日クルーズ旅客数)注1は、2015年に約111.6万人と初めて100万人を突破したところ、2016年は、前年比78.5%増の約199.2万人と更に大きく増加し、過去最高を記録しました。(図表1)
2016年のクルーズ船の我が国港湾への寄港回数注2は、前年比38.8%増の2,018回(外国船社1,444回、日本船社574回)となり、過去最高を記録しました。(図表2)
港湾別では、第1位:博多港328回(前年第1位:259回)、第2位:長崎港197回(前年第2位:131回)、第3位:那覇港193回(前年第4位:115回)となりました。(図表3)
外国船社及び日本船社が運航するクルーズ船の寄港回数注2は、以下のとおりです。
(1)外国船社が運航するクルーズ船の我が国港湾への寄港回数について
外国船社が運航するクルーズ船の我が国港湾への寄港回数注2は、中国からのクルーズ船の寄港増加などから、過去最高の1,444回となりました。(図表2)
港湾別では、第1位:博多港312回(前年第1位:245回)、第2位:長崎港190回(前年第2位:128回)、第3位:那覇港183回(前年第3位:105回)となりました。(図表4)
(2)日本船社が運航するクルーズ船の我が国港湾への寄港回数について
日本船社が運航するクルーズ船の我が国港湾への寄港回数注2は、574回となりました。(図表2)
港湾別では、第1位:横浜港87回(前年第1位:88回)、第2位:神戸港72回(前年第2位:55回)、第3位:名古屋港31回(前年第3位:30回)となりました。(図表5)
(脚注)
注1 法務省入国管理局の集計による外国人入国者数の速報値で概数(乗員を除く)。
注2 本調査では、船内で1泊以上するクルーズ船の寄港回数を対象とし、日帰りクルーズは対象外とした。また、寄港回数には沖に停泊して乗客が通船で上陸した場合も含む。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。