報道・広報

「カーボンニュートラルポート(CNP)の形成に向けた検討会(第8回)」を開催します
~CNPの形成促進に向けたロードマップの作成に向け議論~

令和7年3月14日

 国土交通省では、脱炭素化に配慮した港湾機能の高度化や水素・アンモニア等の受入環境の整備等を図るカーボンニュートラルポート(CNP)の形成を推進するため、令和3年度から「CNPの形成に向けた検討会」を設置し、取組の促進方策等について検討を行ってまいりました。
 今回の検討会では、最近のCNPの形成に関する動きをご報告するとともに、CNPの形成促進に向けたロードマップ素案について議論を行います。

1.日 時 : 令和7年3月18日(火)13:00~15:00
2.場 所 : 日比谷スカイカンファレンス Room B(WEB会議併用)
      (住所:東京都港区西新橋1丁目1-1)
3.議 事 : CNPの形成に関する最近の取組
       港湾脱炭素化推進計画の作成状況及びグッドプラクティスの紹介
       CNPの形成促進に向けたロードマップ素案について
4.構成員 : 別紙のとおり
5.その他 :
・会議は非公開としますが、報道関係者のみ冒頭挨拶まで傍聴及び撮影が可能です。
 傍聴等をご希望の場合は、3月17日(月)15:00までに(hqt-cnp@gxb.mlit.go.jp)まで以下の内容をメールにてご連絡のうえ、
 当日12:45までに会場へお越しください。各社原則1名とさせていただきます。なお、取得した個人情報は適切に管理し、
 必要な用途以外に利用しません。
  件名:【取材希望】第8回CNP検討会
  本文:氏名(ふりがな)、所属、連絡先(電話番号、メールアドレス)
・資料及び議事要旨は、後日、国土交通省ウェブサイトに掲載予定です。

[参考]カーボンニュートラルポート(CNP)の形成に向けた検討会 開催状況
https://www.mlit.go.jp/kowan/kowan_fr4_000050.html

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省港湾局 産業港湾課 庄司、後藤、潮田
TEL:03-5253-8111 (内線46-451、46-433) 直通 03-5253ー8672

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る