報道・広報

第10回 港湾工事における二酸化炭素排出量削減に向けた検討WG を開催します
~港湾工事のカーボンニュートラルに向けて~

令和7年1月24日

 国土交通省では、港湾におけるカーボンニュートラルの実現に資するため、「港湾工事における二酸化炭素排出量削減に向けた検討WG」を計9回開催し、設計段階・発注段階・施工段階におけるCO 2 排出量の算定方法などについて、検討を進めてきました。
 今般、第10回WGを1月28日(火)に開催し、港湾工事における二酸化炭素排出量削減目標及び実現に向けたロードマップ等について議論します。

                              記
 
1.日時:令和7年1月28日(火) 13:00~15:00

2.場所:TKP新橋カンファレンスセンター ホール14G (オンライン併用)
     (東京都千代田区内幸町1-3-1 幸ビルディング 14階)

3.議事内容:
[1]第9回WGにおける主なご意見と回答・対応方針について
[2]二酸化炭素排出量削減に向けた取組について
[3]港湾工事における二酸化炭素排出量削減目標及び実現に向けたロードマップ(案)について
[4]発注段階における港湾工事の二酸化炭素排出量算定のための簡易ツールの開発方針について

4.構成メンバー:別紙のとおり

5.その他:
■ 本検討WGは非公開ですが、冒頭のみカメラ撮りは可能です。
 撮影を希望される報道関係者は1月27日(月)12時までに、以下のメールアドレスに、
 氏名(ふりがな)、所属、連絡先(電話番号、メールアドレス)をご連絡下さい。
 当日は、12:45までに開催場所までお集まりください。
 送付先:hqt-gikika-touroku★gxb.mlit.go.jp
 ※「★」を「@」に置き換えて下さい。
 ※ 取得した個人情報は適切に管理し、必要な用途以外に利用しません。
■ 議事概要・会議資料は、後日、国土交通省ホームページにて公開する予定です。
 https://www.mlit.go.jp/kowan/kowan_tk5_000046.html
 

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省港湾局技術企画課 浅見、大崎
TEL:(03)5253-8111 (内線46502、46634) 直通 03-5253-8676
国土交通省国土技術政策総合研究所 港湾情報化支援センター港湾業務情報化研究室 辰巳、大倉
TEL:(03)5253-8111  直通 046-844-5030

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る