道路政策の質の向上に資する技術研究開発について
~研究の募集~
平成22年3月31日
国土交通省道路局では、「学」の知恵、「産」の技術を幅広い範囲で融合することにより、
道路政策の質を一層向上させるため、平成16年10月に新道路技術会議(委員名簿:別紙1)を設置し、
道路政策の質の向上に資する技術研究開発を進めているところです。
新道路技術会議では、道路政策の質の向上に資する技術研究開発を公募し、
平成17年度8件、平成18年度3件、平成19年度3件、平成20年度5件、平成21年度6件を採択し、
技術研究開発が行われているところです。
平成22年3月24日に開催しました「第12回新道路技術会議」において審議を行った結果、
平成22年度から取り組む道路政策の質の向上に資する技術研究開発の提案を、研究者の方々から
広く募集することとしましたのでお知らせします(詳細:別紙2)。
記
1.募集期間 平成22年3月31日(水)から平成22年5月24日(月)
2.研究期間 平成22年度から3年間以内(特定課題対応型は2年間以内)
3.募集要領及び提案様式 国土交通省のホームページ
より、応募要領及び提案様式をダウンロードできます。
お問い合わせ先
- 国土交通省 道路局 国道・防災課 企画専門官 森戸
-
TEL:(03)5253-8111
(内線37813) 直通 (03)5253-8492
- 国土技術政策総合研究所 道路研究官 並河
-
TEL:(029)864-2219(直通)