報道・広報

車載型センシング装置による3次元道路データの収集をスタート
~特車通行許可の審査の迅速化等に向けて~

平成30年7月31日

   国土交通省では、各地方整備局の道路管理用車両にセンシング装置を搭載し、地方管理道路を含めた一般道の3次元データの収集を8月2日より開始します。

1.目的・経緯
   国土交通省では、道路面上の主要地物(区画線等)の位置情報を走行車両から取得するセンシング技術により、特車通行許可の審査の迅速化や区画線、標識等の道路地物管理の効率化、運転支援の高度化、自動走行への活用等を図ることとしています。
   これまで、平成28年9月より車両搭載センシング技術を公募し、平成29年1月に現場実装に向けた実証実験等を行い、センシング技術の道路管理等への活用の有効性(精度・コスト等)を確認しました。
   この結果を踏まえ、各地方整備局等の道路管理用車両にセンシング装置を搭載し、3次元データを収集することとし、8月2日より関東地方整備局管内から順次実施します。
 
2.センシング装置
   照射されるレーザー光やカメラ映像等から地物情報の3次元データを取得する装置です。走行しながら車道及び車道周辺の地物の位置データを容易に取得できることから、現地測量をすることなく、必要な図面等を効率的に作成できます。装置は次の機器から構成されます。
      GNSS:衛星を用いた測位システム
      IMU:機体の姿勢や傾きの観測が可能な慣性計測装置
      カメラ:絶対位置を表す情報の作成が可能な画像取得機器
      レーザー:物体による反射を用いて座標点群データの取得が可能な機器
 
3.収集データ
   道路面上の主要地物である車道交差部の形状、区画線、距離標、標識、バス停の位置情報(緯度・経度及び標高)等を収集します。
 

添付資料

記者発表資料(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

 道路局道路交通管理課ITS推進室  馬渡・竹下
TEL:03-5253-8111 (内線37453、37432) 直通 03-5253-8484 FAX:03-5253-1617

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る