報道・広報

道路の被害状況把握にJAXAの衛星画像を活用
~国土交通省道路局とJAXAが災害発生時の人工衛星画像データの活用に関する協定を締結~

令和7年10月28日

 災害発生時には、早期に道路の被害状況を把握することが必要ですが、
特に夜間や悪天候の際には現地調査が困難で、十分に把握できない場合
があります。
 このたび、こうした課題に対応するため、国土交通省道路局と国立研究
開発法人宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)は、人工衛星画像データを
活用した災害情報提供協力に関する協定を締結しました。
 本協定により、夜間・悪天候でも広域の道路被害を効率的に把握し、
初動対応(詳細調査・道路啓開)の強化を図ります。

〇本協定の概要

・災害発生時の人工衛星の緊急観測体制を整備し、要請に基づきJAXA
 から道路局に衛星画像データが提供されます。
 なお、活用される人工衛星は、現在運用中の陸域観測技術衛星2 号
 「だいち2 号」(ALOS-2)および2024 年に打ち上げられた先進レー
 ダ衛星「だいち4 号」(ALOS-4)も含まれます。

・両者でワーキンググループを設置し、衛星画像データの効果的な活
 用手段の検討および実証実験を実施します。

 

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省 道路局 環境安全・防災課 課長補佐 山本 健司
                   係長 懸川 寛史 
TEL:03-5253-8111 (内線38292、38285) 直通 03-5253-8495

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る