平成20年度「まちめぐりナビプロジェクト(まちナビ)」の実施地域について
~全国20地域を選定~
平成20年8月22日
国土交通省では、平成18年度から観光客への情報提供の高度化による移動支援の先進的な事例をつくるために、公募によるプロジェクト(資料1)を実験的に実施しており、平成20年度実施分については、締め切りまでに全国から47件の応募がありました。
寄せられた案件について、学識経験者等から構成された「まちめぐりナビプロジェクト検討会」(資料2)にお諮りし、(資料3)のとおり20件を推薦いただきました。国土交通省では、いずれの案件もプロジェクトの趣旨に合致することから、推薦案件すべてを支援対象とすることとしましたので、お知らせいたします。
○プロジェクトの目的
道路等を利用した観光客への情報提供の高度化による移動支援を図り、もって先進事例として地域の観光振興を推進すること。
○実施主体(応募主体)
単一もしくは複数の地方公共団体又は国の行政機関が設置する、観光関係事業者やNPO法人等の関係者も参加する協議会。
○実施事項
上記実施主体が当該地域の情報提供に係る課題を整理した上で、基本方針等を検討。国と地方公共団体、民間事業者等は当該方針に従って相応の事業をそれぞれ実施。
○実施期間
事業の実施期間は平成20年度中。事業終了後、同年度内に結果報告を依頼する予定。
お問い合わせ先
- 国土交通省総合政策局事業総括調整官室調整官 田中
-
TEL:(03)5253-8111
(内線24543) 直通 (03)5253-8271
- 国土交通省総合政策局観光地域振興課専門官 貴田
-
TEL:(03)5253-8111
(内線27258) 直通 (03)5253-8328
- 国土交通省道路局企画課課長補佐 小林
-
TEL:(03)5253-8111
(内線37562) 直通 (03)5253-8485