平成22年6月22日
国土交通省では、平成14年6月に政府において策定した「e-Japan重点計画2002」等を受け、平成14年度より国の管理する河川・道路管理用光ファイバについて、施設管理に支障のない範囲内で、民間事業者等に開放しています。
本制度は、e-Japan戦略に掲げられた「世界最高水準の高度情報通信ネットワークの構築」を積極的に支援してきたものであり、民間事業者等のネットワーク整備の更なる円滑化を図るため、毎年度、利用希望者の募集を行っているものです。
本日、開放区間約19,000kmを公表し、以下の日程で利用希望者の募集を開始いたします。
○第1回募集
日 時:平成22年6月28日(月)~ 平成22年7月23日(金)
○第2回募集
日 時:平成22年11月より約1ヶ月間
(詳細が決まり次第改めて公表します。)
国土交通省光ファイバ受付窓口 (総合政策局事業総括調整官室内)
電話番号 03-5253-8111(内線 24525)
利用募集に関する詳細については、下記の国土交通省光ファイバ民間開放ホームページにて情報提供致します。
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/region/fiber/index.html