報道・広報

「日尼交通ソフトインフラ展開セミナー」を開催しました
~交通ソフトインフラ海外展開支援協議会(JAST)による海外セミナー開催~

令和6年12月24日

 

国土交通省は、インドネシア運輸省との共催により、本年12月3日にインドネシア・ジャカルタにおいて、MaaS、AIオンデマンド交通等の交通ソフトインフラによる公共交通の高度化をテーマとした「日尼交通ソフトインフラ展開セミナー」を開催しました。
 同セミナーでは、インドネシア運輸省等から交通課題や今後の展望について、日本企業から交通ソフトインフラに関する先進的な技術や取組について発表を行ったほか、参加者同士の関係構築や意見交換を目的としたビジネスマッチングを行いました。
またセミナーの翌日には、ジャカルタ首都特別州政府や現地交通事業者の協力のもと現場視察が行われ、多くのJAST会員企業が参加しました。


「日尼交通ソフトインフラ展開セミナー」開催概要
(1)日 時 令和6年12月3日(火)10:00~16:30(現地時間)
(2)会 場 グランド サヒッド ジャヤ ホテル
(3)主 催 国土交通省及びインドネシア運輸省
(4)出席者
<日本側>国土交通省 高橋国際交通特別交渉官、
東京大学大学院 中村文彦特任教授(オンライン)、JAST会員企業 他
<インドネシア側>運輸省 ムハンマド・リサル・ワサル鉄道総局長、
駐日インドネシア大使館 ヘリ・アフマディ大使、
ヌサンタラ新首都庁、ジャカルタ首都特別州政府、民間企業 他
(5)主な内容 セミナー及びビジネスマッチング(翌日に現地視察を実施)
(6)実施結果 別紙参照

JASTでは、今後も、交通ソフトインフラ分野における本邦企業の海外進出の後押しを目的として、会員企業を対象とした官民セミナーを開催していきます。JASTへの加入は随時受け付けていますので、加入を希望される方は以下までご連絡ください。
 JAST事務局(国土交通省 総合政策局 海外プロジェクト推進課 交通プロジェクト室)
メールアドレス:hqt-jast☆ki.mlit.go.jp ※「☆」を「@」に書き換えて送付願います。

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省総合政策局海外プロジェクト推進課交通プロジェクト室 堀井、半山、平野
TEL:(03)5253-8111 (内線:25912、25915、25808) 直通 :03-5253-8818

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る