報道・広報

「海外インフラ分野の日仏企業連携に向けたセミナー」を開催
~日仏企業の第三国での連携可能性や事例を紹介~

令和7年3月18日

 3月5日、海外インフラ分野における日本企業とフランス企業の第三国での協力促進に向けたセミナーを開催しました。多くのインフラ業界関係者参加のもと、日本企業やフランス企業の強みを活かした効果的な連携方法や両国企業の実際の連携事例の発表が行われました。

 国土交通省は、日本企業とフランス等のパートナー国企業との連携により、第三国でのインフラ案件
の受注拡大を目指す第三国連携を推進しています。
 令和7年3月5日、第三国連携を更に進めるため、「海外インフラ分野の日仏企業連携に向けたセミ
ナー」を開催しましたのでお知らせいたします。

【開催概要】
(1)日  程      令和7年3月5日(水)15:00~17:00
(2)会  場      大手町プレイスホール&カンファレンス及びオンライン
(3)主  催      国土交通省(事務局:株式会社クニエ)
(4)出席者       約100名(オンライン参加を含む)
(5)主な内容   
 太田大臣官房参事官の開会挨拶、在日フランス大使館グリニョン経済部次長の来賓挨拶に続き、事務局
より日仏企業の強みや連携モデルについて紹介しました。また、一般財団法人日欧産業協力センター及
びフランス国際建設協会(SEFI)からは、EU企業やフランス企業視点での日本企業への期待について
説明がありました。さらに、仏企業のブイグ(Bouygues Asia)、日企業の株式会社オリエンタルコン
サルタンツグローバル及び日本工営株式会社より、東南アジア地域やアフリカ地域等における日仏企業
の連携事例が紹介されました。

      
   国土交通省         在日フランス大使館        セミナーの様子
太田大臣官房参事官の挨拶   グリニョン経済部次長の挨拶

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省総合政策局国際政策課 安田、岩田
TEL:03-5253-8111

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る