報道・広報

日本の「質の高いインフラ技術」でウズベキスタンの発展に協力
「第3回 日・ウズベキスタン官民インフラ会議」を開催

令和元年6月25日

 国土交通省は、令和元年5月29日、ウズベキスタン共和国タシケント市において「第3回 日・ウズベキスタン官民インフラ会議」を開催しました。
 会議では、「防災」「スマートシティ」「観光」をテーマにワークショップを開催し、日本企業の有する「質の高いインフラ」に関する優れた経験や技術等を紹介するとともに、ウズベキスタンでのインフラ整備実績を有するトルコ共和国企業との効果的な連携を図るため、ビジネスマッチング等を行いました。
 また、国土交通省とウズベキスタン イノベーション省との間で、「都市におけるインフラ投資」を推進するための協力覚書が交わされました。
 

概要

 ウズベキスタン タシケント市において「第3回 日・ウズベキスタン官民インフラ会議」を開催し、日本から民間企業24社、両国で合わせて約100 名が参加しました。
 会議において、日本企業が有する最先端のインフラ関連技術や経験に高い関心が示されるとともに、日本との経済協力関係の強化に向けて、官民での情報共有の場を継続させることに対して期待が示されました。(会議概要は下記参照)
 

「第3回 日・ウズベキスタン官民インフラ会議」

(1)日時:令和元年5月29日(水) 10:00~17:30
(2)場所:インターナショナル・トレード・センター
      (ウズベキスタン共和国タシケント市)
(3)主催:(日本側)国土交通省
      (ウズベキスタン側)イノベーション省
 (4)参加者:官民合計で約100名
     (日本側の主な出席者)
   国土交通省(坂根 大臣官房審議官、北村 大臣官房建設流通政策審議官)、
   在ウズベキスタン日本国大使館(伊藤 駐ウズベキスタン日本国特命全権大使)
   日本企業(メーカー、コンサル、商社、建設等 24社)他
  (ウズベキスタン側の主な出席者)
   イノベーション省(マンスーロフ次官、ナザーロフ次官 他)
   ウスマーノフ商工会会議所副会頭 他
  (トルコ側の主な出席者)
   オズテュルク トルコ貿易省フリーゾーン・海外投資・サービスセクター局長 他
(5)会議概要
[1] 第1部 文書交換式
 日本の「質の高いインフラ技術」により、ウズベキスタン共和国の発展に協力するとともに、その関係を継続することについて、石井国土交通大臣とアブドゥラフモーノフ  ウズベキスタン共和国イノベーション省大臣の署名による覚書(「都市におけるインフラ投資」に関する協力覚書)を交換しました。
 
[2] 第2部 テーマ別ワークショップ
 「防災」「スマートシティ」「観光」をテーマにワークショップを開催し、国土交通省、日本企業、ウズベキスタン政府等から発表を行いました。
防災・減災対策、スマートシティ、観光交流など幅広い分野における日本の技術・経験をもって、様々な分野にイノベーションを導入し、人々の生活をよりよくし、ウズベキスタンの発展に協力する技術が紹介されました。
 
[3] 第3部 質の高いインフラセミナー(トルコ共和国との共同実施)
 ウズベキスタンにおける質の高いインフラ開発に向けたトルコとの連携をテーマに、トルコ政府及び建設企業等を迎え、ビジネスマッチング等を行いました。
 
(6) 会談等
  国土交通省と相手国関係機関(イノベーション省 ナザーロフ次官他)との意見交換を実施しました。結果概要は以下のとおりです。
 ● 日本が有するインフラの長寿命化、エネルギー利用の最適化、人々の生活向上を図るAI、IoTの導入などスマートシティに関する経験を生かし、ウズベキスタンとの関係を強化していくことで合意。
 ● ウズベキスタンではスマートフォンを使って観光地情報を得ることの出来るIT,AI技術を導入しているとの紹介が有り、日本側より在日の観光局や大使館に担当者を置いて観光情報を発信することや、観光地におけるトイレ不足、移動の不便性、バスの老朽化等の改善を指摘。
 ● 日本における質の高いインフラ整備やスマートシティの取組について実際に現場を体験してもらうため、次回会議を東京で開催する方向で調整することを合意。
 

添付資料

第3回官民インフラ会議(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省総合政策局 国際政策課(グローバル戦略) 小野寺、峐山(はげやま)
TEL:03-5253-8111 (内線25215、25225) 直通 03-5253-8314 FAX:03-5253-1562

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る