報道・広報

JASCA 国内セミナーを開催しました
~TAKANAWA GATEWAY CITY を事例とした官民交流の促進~

令和7年1月28日

 国土交通省は、日本とASEAN の協力を促進するための枠組みである、日ASEAN スマ
ートシティ・ネットワーク官民協議会(JASCA)の活動の一環として、令和7年1月21日にASEAN へのスマートシティ展開方策や国内スマートシティ先進事例の紹介をテーマとしたセミナー及び「TAKANAWA GATEWAY CITY」の視察会を開催しました。
 本イベントは、JASCA 会員企業、スマートシティやASEAN をはじめとする海外展開
に関心のある民間企業・団体の皆様を対象に、スマートシティの海外展開促進に係る官民および企業間の情報提供・交流を目的として実施されました。セミナーでは、東アジア・アセアン経済研究センター(ERIA)及び海外交通・都市開発事業支援機構(JOIN)から講師を招き、シンガポールと連携したASEAN におけるスマートシティ展開等につ
いての講演が行われた他、港区、JR 東日本、KDDI から「TAKANAWA GATEWAY
CITY」の開発全体像や具体的な取組に関する知見が紹介されました。さらに、現在開
発中の「TAKANAWA GATEWAY CITY」を実際に視察し、参加者は現地でのスマート
シティに関する具体的な取組などを直接確認しました。
開催概要
(1)日 程  令和7年1月21 日(火)
(2)会 場  TKP 品川カンファレンスセンター 10F(会場)
        TAKANAWA GATEWAY CITY(視察先)
(3)主 催  国土交通省、JASCA 事務局
(4)出席者  国土交通省(小笠原海外プロジェクト審議官他)、JASCA 会員企業・団体等
        (約110 名)
(5)主な内容 ASEAN へのスマートシティ展開方策に関する講演
        TAKANAWA GATEWAY CITY の概要説明及び視察ツアー
  (6) 実施結果 別紙参照
 

添付資料

報道発表資料(PDF形式:713KB)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省総合政策局国際政策課(グローバル戦略) 山内、藤田
TEL:03-5253-8111 (内線25-206、25-227) 直通 03-5253-8314

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る