令和7年2月18日
国土交通省では、海外インフラプロジェクトに従事した技術者の実績を認定するとともに、特に優秀な技術者を表彰する「海外インフラプロジェクト技術者認定・表彰制度」を運用しています。
今年度の「海外インフラプロジェクト優秀技術者 国土交通大臣賞」及び「国土交通大臣奨励賞」受賞者の表彰式を2月13日(木)にハイブリッド形式で開催いたしました。
1. 表彰式開催概要
日 時 2025年2月13日(木) 16:00~16:30
開催場所 国土交通省会議室(対面・オンラインのハイブリッド形式)
次 第 ・中野洋昌大臣祝辞(代読:廣瀬昌由技監)・小澤一雅委員長祝辞
・受賞者表彰(受賞者一覧は別紙4・別紙5参照)
今年度の「海外インフラプロジェクト優秀技術者 国土交通大臣賞」受賞者11名、及び「国土交通大臣奨励賞」3名の14名に対し、中野大臣(代読:廣瀬技監)及び海外インフラプロジェクト技術者評価委員会 小澤委員長(政策研究大学院大学教授)より祝辞が送られました。
受賞者代表に対して廣瀬技監より表彰状の授与が行われたのち、受賞者より受賞の喜びと今後の抱負を述べるスピーチがなされました。
国土交通省では、海外インフラプロジェクトに従事した技術者の国内事業への参加を促進するとともに、国内の技術者が海外進出しやすい環境を整えることを目的に、「海外インフラプロジェクト技術者認定・表彰制度」を運用しています。
5回目となる今年度は、2024年7月1日~8月31日にかけて認定申請及び表彰応募を受け付け、「海外インフラプロジェクト技術者評価委員会(委員長:小澤一雅 政策研究大学院大学教授)」での審議を踏まえ、実績の認定及び表彰者を決定しました。
本制度により認定・表彰した実績については、国土交通省発注の工事等において、技術者の能力等として評価されます。
(制度の概要は別紙1、委員会の概要は別紙2、2024年度の結果概要は別紙3を参照)
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。