報道・広報

中南米地域へのインフラ海外展開に関する官民連携プラットフォーム(PLACIDA)の設立について
~日本企業の中南米進出を支援します~

令和7年7月11日

国土交通省は、外務省・経済産業省と共同で、日本企業による中南米への進出を支援するため、「中南米地域へのインフラ海外展開に関する官民連携プラットフォーム(PLACIDA)」を立ち上げ、本年7月17日に第一回協議会を開催します。
中南米地域へのインフラ海外展開に向けて、官民が連携して中南米の現地情勢や様々な施策等の情報を収集・交換・分析・共有し、中南米地域へのインフラ展開の機運醸成や我が国のプレゼンスの増進等を図ることを目的として活動していきます。
英語名:Public-Private Platform of Latin American and the Caribbean Infrastructure Development Alliance (PLACIDA)
 

1.開催概要
(1)日 程  令和7年7月17日(木)14:30~16:30
(2)会 場  三田共用会議所 講堂 (東京都港区三田2-1-8)
(3)主 催  外務省、経済産業省、国土交通省
(4)出席者 外務省中南米局長 野口 泰
       経済産業省大臣官房審議官 髙山 成年
       国土交通省国際統括官 日笠 弥三郎
       国土交通省大臣官房海外プロジェクト審議官 小笠原 憲一
       その他構成員(別紙参照)
(5)内 容 ・主催者挨拶
       ・設立趣旨説明
       ・構成員挨拶
       ・中南米の概況にかかる説明 他
 
2.取材について
報道関係者に限り、現地での傍聴及びカメラ撮影が可能です。取材を希望される場合は、以下の事項を記載の上、7月15日(火)15時までに、メールにてお申込みください。
※取得した個人情報は適切に管理し、必要な用途以外に利用しません。
(件 名)【取材希望】中南米地域へのインフラ海外展開に関する官民連携プラットフォーム
(本 文)氏名、社名及び部署名、電話番号、メールアドレス、大型撮影機材の有無
(送付先)ohtsuki-s92ta■mlit.go.jp
     hirano-k2mb■mlit.go.jp (「■」を「@」に置き換えて送信ください)
・会合当日は、14時10分までに会場内の受付にお越しください。
・会場内では、自社腕章を見えやすい位置に携帯ください。
・会場への入退室、カメラ撮影にあっては、係員の指示に従って下さい。

添付資料

報道発表資料(PDF形式:111KB)PDF形式

参考資料(PDF形式:456KB)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省総合政策局海外プロジェクト推進課 関澤、堀井
TEL:03-5253-8111 (内線25-804、25-912) 直通 03-5253-8315

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る