平成25年7月30日
「全国バリアフリーネットワーク会議」は、国土交通省のバリアフリー施策のスパイラル・アップ(段階的・継続的改善)を図るため、広く関係する全国の高齢者・障害者等団体、施設設置管理者団体、学識経験者、行政機関等が一堂に会し、バリアフリー法に基づく取組みの現状把握、課題の抽出、対応方策の検討や提案等を行うために年1~2回程度開催するものです。
昨年度取りまとめを行ったバリアフリー法施行状況検討会の検討結果や、障害者差別解消法成立の状況等を踏まえた、施策の方向性や取組み等について報告するとともに、意見交換を行うため、下記のとおり、本年度1 回目の「全国バリアフリーネットワーク会議」を開催いたします。
記
1.日時:平成25 年8 月1 日(木) 16:30~18:30
2.場所:中央合同庁舎3号館 10 階 共用会議室A
3.議題(案):(1)国土交通省のバリアフリー施策について
・バリアフリー施策の取組の状況
・公共交通機関の移動等円滑化整備ガイドラインの改訂について
・公共交通機関等におけるベビーカー利用に関する協議会について
(2)障害者差別解消法について
(3)意見交換
4.「全国バリアフリーネットワーク会議」委員名簿:別紙のとおり
5.会議は非公開ですが、冒頭のみカメラ撮りが可能です。
6.配付資料・議事概要については、後日、ホームページにて公開する予定です。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。